fc2ブログ

ワールド&インテリジェンス

ジャーナリスト・黒井文太郎のブログ/国際情勢、インテリジェンス関連、外交・安全保障、その他の雑感・・・(※諸般の事情により現在コメント表示は停止中です)

東京に「RUSI(英国王立防衛安全保障研究所)アジア本部」開設へ

 世界最高峰の安全保障問題研究機関「英国王立防衛安全保障研究所」(RUSI)が来月、ワシントンにに「RUSI-US」、東京に「RUSI-JAPAN」を開設します。RUSI-JAPANはアジア研究を統括する「アジア本部」という位置付けになります。(RUSIはその他、すでに2007年に中東研究拠点としてRUSI-QATARを作っています)
 RUSIといえば、『ワールド・インテリジェンス』誌でお世話になったNHK解説委員の秋元千明さんや防衛研究所主任研究官の小谷賢さんが客員研究員として活躍された研究機関ですが、そのRUSI-JAPANの初代所長(アジア本部長)に、秋元さんがNHKを退職されて就任されました。
 秋元さんといえば、軍事・安全保障問題の解説者として著名ですが、じつはインテリジェンス分野の専門家でもあり、これは今後の展開が楽しみになってきました。
 ちなみに、このたびRUSIの本部の副所長に就任したのは、あのジョン・スカーレット前MI6長官だそうです。対ソ諜報戦最後の大物としても有名な方ですね。

 ところで、『ワールド・インテリジェンス』でお世話になった専門家ということでは、『軍事研究』本誌で「インテリジェンス解題」シリーズを寄稿されている橋本力さんが、このたび米英共同のインテリジェンス専門誌『インテリジェンス&ナショナル・セキュリティ』の副編集長に就任されました。同誌はかのクリストファー・アンドリュー教授が編集発行人を務め、英米中心に世界的な著名研究者多数が編集委員に参加する権威ある学術誌です。
 橋本さんは現在、英国国立アベリストウィス大学大学院博士課程で研究を続けながら、同大学の学部でインテリジェンス論講座の教鞭をとられるなど、若手研究者としてキャリアを着々と進まれています。
 こうして多少とも縁のある方のご活躍を聞くのは編集者冥利(雑誌を潰してしまったダメダメ編集者ですが)に尽きるというか、たいへん嬉しいものがあります。
 もちろん自分への励みにもなります。よし、こちらも負けずに頑張らねば!
スポンサーサイト



  1. 2012/03/19(月) 12:18:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<イラン衛星と北朝鮮ミサイル | ホーム | 中国巡視船がガス田演習>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://wldintel.blog60.fc2.com/tb.php/692-6c392be9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

黒井文太郎

Author:黒井文太郎
 63年生まれ。『軍事研究』記者、『ワールド・インテリジェンス』編集長などを経て、現在は軍事ジャーナリスト。専門は各国情報機関の最新動向、国際テロ(とくにイスラム過激派)、日本の防衛・安全保障、中東情勢、北朝鮮情勢、その他の国際紛争、旧軍特務機関など。

 著書『ビンラディン抹殺指令』『アルカイダの全貌』『イスラムのテロリスト』『世界のテロと組織犯罪』『インテリジェンスの極意』『北朝鮮に備える軍事学』『紛争勃発』『日本の情報機関』『日本の防衛7つの論点』、編共著・企画制作『生物兵器テロ』『自衛隊戦略白書』『インテリジェンス戦争~対テロ時代の最新動向』『公安アンダーワールド』、劇画原作『実録・陸軍中野学校』『満州特務機関』等々。

 ニューヨーク、モスクワ、カイロに居住経験あり。紛争地域を中心に約70カ国を訪問し、約30カ国を取材している。




最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード