fc2ブログ

ワールド&インテリジェンス

ジャーナリスト・黒井文太郎のブログ/国際情勢、インテリジェンス関連、外交・安全保障、その他の雑感・・・(※諸般の事情により現在コメント表示は停止中です)

北朝鮮の朝鮮中央通信が、同国が近く人工衛星「光明星2号」を運搬ロケット「銀河2号」で打ち上げる予定と報じました。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090224-OYT1T00473.htm?from=navr

 さて、そこで疑問。テポドンの射程はホントはどのくらいなのでしょうか?
 98年に日本を飛び越えたテポドン1号は射程2200キロとされていますが、これも本当のところはよくわかりません。もしかするともっと飛ぶのかもしれませんが、それでもまあこちらは実績もありますし、だいたいこのくらいと考えていていいかな、という理屈もわからないではありません。
 ですが、テポドン2号が射程4300~6000キロ、その改良型が1万キロ以上というのは、どういう根拠なのでしょう????謎です。
 ちなみに、すでにノドン射程に入っている日本にとっては、テポドンよりも「核弾頭小型化阻止」が安全保障の第一目標のはずなのですが、あまり注目されていません。不思議です。
スポンサーサイト



  1. 2009/02/24(火) 13:55:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<暴論 在日米軍は第7艦隊で充分では? | ホーム | 威嚇を狙うイスラエル軍の爆弾>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://wldintel.blog60.fc2.com/tb.php/160-ee25d016
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

黒井文太郎

Author:黒井文太郎
 63年生まれ。『軍事研究』記者、『ワールド・インテリジェンス』編集長などを経て、現在は軍事ジャーナリスト。専門は各国情報機関の最新動向、国際テロ(とくにイスラム過激派)、日本の防衛・安全保障、中東情勢、北朝鮮情勢、その他の国際紛争、旧軍特務機関など。

 著書『ビンラディン抹殺指令』『アルカイダの全貌』『イスラムのテロリスト』『世界のテロと組織犯罪』『インテリジェンスの極意』『北朝鮮に備える軍事学』『紛争勃発』『日本の情報機関』『日本の防衛7つの論点』、編共著・企画制作『生物兵器テロ』『自衛隊戦略白書』『インテリジェンス戦争~対テロ時代の最新動向』『公安アンダーワールド』、劇画原作『実録・陸軍中野学校』『満州特務機関』等々。

 ニューヨーク、モスクワ、カイロに居住経験あり。紛争地域を中心に約70カ国を訪問し、約30カ国を取材している。




最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード