イスラムに興味のある方へ。
さまざまな方がイスラムについて書いてますが、立場によって見方は全然違います。立場の違いによって、考え方は断絶していて、基本的にはかみ合いません。ので、誰かの主張に飛びつかず、なるべくさまざまな方の書くことを、どういう立場からの視点かふまえた上で読むことをお薦めします。
こんな分類になります。
信者
自分の意思で信者になった人
思想的・宗教的に信者になった人
すごく考えて信者になった人
たいして考えないで信者になった人
信者と結婚するなどして信者になった人
心から信者になった人
なんとなく信者になった人
嫌々信者のなった人
どっちでもいい人
生まれつき自動的信者
すごく信者
なんとなく信者
嫌だけど信者
どっちでもいい人
非信者
宗教は信じてる人
イスラムを宗教として理解・評価してる人
イスラムは邪教だと思ってる人
イスラムは邪教だと思ってるけど言わない人
イスラムは邪教だと言っちゃう人
宗教信じてない人
イスラムを思想として理解・評価している人
イスラムを社会システムとして理解・評価している人
イスラムをまったく評価してない人
どうでもいいと思ってる人
そう言わない人
そう言う人
嫌いな人
そう言わない人
そう言う人
評価はしないが、思想として関心がある人
評価はしないが、社会システムとして関心がある人
まあ他にもいろいろ立場はあると思いますが、とりあえず基本型はこんな感じでしょうか。
告知&報告です。
現在発売中の『第三次世界大戦は本当に起きるのか?』というムックに語り下し記事を採用していただいています。アマゾンは以下です。
▽第三次世界大戦は起きるのか?(綜合図書)
全編語り下し集で、他にも中野剛志さん、小西克哉さん、加藤朗さん、伊勢﨑賢治さん、福島香織さん、高口康太さん、髙英起さん、廣瀬陽子さん、常岡浩介さん、渡邊啓貴さんら錚々たる面々が登場されています。
本日発売の『週刊プレイボーイ』にコメント採用していただいました。テロ関連です。
また、現在発売中の『週刊朝日』に寄稿しました。ワイド特集の中の「イスラム国」「プーチン」「習近平」です。
また、現在発売中の『宝島』にも寄稿しました。ネットビジネスで注目される某米国人の証言に関しての感想です。
今週月曜のTBS「あさチャン」でVTRコメント、「ひるおび」で文字コメントを採用していただきました。サイバー攻撃に関してです。また、同テーマで本日の「あさチャン」でもVTRコメントを採用していただきました。
また、CIA文書流出の件で、本日のテレビ朝日「モーニングバード」に情報提供しました。文字コメント採用していただいたかもしれませんが、未確認です。
スポンサーサイト
- 2014/12/24(水) 16:11:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0